2012年8月29日水曜日

The Delphobics - Emotional Cripple

The Delphobics - Emotional Cripple / Me, Them And It (Fake Doom / 1980 US)

先日、友人が横浜から遊びに来てましてプレゼントを2ついただきました。1つは音符モチーフのビンテージのネクタイピン。仕事ではスーツを着るのですがネクタイピンするのって初めて。今はクールビズなのでスーツのシーズンになったら付けてみようと思います。仕事の時もロックします!!
もう1つはビーチボーイズのタオル。
友人は先日のビーチボーイズの来日ライブに行ったそうでお土産にといただきました。
友人が宿泊していた大阪のホテルでたまたまマイク・ラブと一緒だったらしくめっちゃ喜んでましたね〜。タオルはスーパー銭湯行く時に使わせてもらいます。

ビーチボーイズってことで夏ジャケのシングルを1枚。
NYのバンドThe Delphobicsの2ndシングル。
ジャケからはサーフっぽいのを期待してしまいますが曲はA面「Emotional Cripple」スピード感あるポップパンクナンバー。
B面はWave Popでイマイチ。
もう1枚のシングルはどっかで試聴した時はイマイチやった気がします。

"The Delphobics" was a Punk/Wave 4 piece from NY.
This single 2nd released in 1980 by Fake Doom.
A side "Emotional Cripple" is a Pop Punk tune that sounds like the Pointed Sticks meets Dickies.

2012年8月28日火曜日

The Young Idea - Stop And Think / Cool Side Of Town

The Young Idea - Stop And Think / Cool Side Of Town (Jargon / 1985 US)

最近Rochesterのバンドを家で色々と聴いてたのですがこれもそのうちの1つで「The Young Idea」ってバンド。
Singles Going Steady Blogで紹介されそうなガレージポップですね。B面「Cool Side Of Town」がボストンのDawgsのような哀愁曲でボク的にはツボです。恐らく唯一の作品かと思います。

この前少し書きましたがRock'n'Roll Overdoseというタイトルのファンジンを発売しました。意外と好評でビックリしています。パンク、パワーポップが好きなら楽しめると思いますので是非!

"The Young Idea" was a Garage band 4 piece from Rochester,NY.
This single only released in 1985 by Jargon.
Both sides is a Garage Pop tune that sounds like the Boston's Dawgs meets Fleshtones.

Stop And Think


Cool Side Of Town

2012年8月22日水曜日

Freeman Sound - Singing My Own Song

Freeman Sound - Sixteen Tons / Singing My Own Song (Starshine / 1970 US)

先日探してたレコードを運良く6ユーロで見つけました。メールオーダーすると「日本には送れないんだ.....」との事。
まぁ仕方無いか。なんて思っているとそのレコードが33.9ユーロになってました。
ほんとむかつくなぁ〜。パンクとか扱ってるヨーロッパのレコ屋。

1970年のリリースなのですがジャケットが付いてます。 ジャケの手触りは古いモノじゃなさそうなので、最近にジャケのみ作られたモノなのか?? 80年か90年に出された再発なのか?よくわかりません。
バンド自体はオハイオのバンドでサイケ〜ハードロックのくくりですがPowerpopとして聴けなくも無いです。 B面"Singing My Own Song"コクがあってなかなか良いと思います。

"Freeman Sound" was a Hard / Psych Rock 5 piece from NE Ohio.
This single only released in 1970 by Starshine.
Is this record Reissue????I don't know.......
B side is Good Hard Pop.

Member :
Bass – Buster McCarthy
Drums – L.J. Fortier
Guitar [Lead] – John Harrow
Guitar [Rhythm] – Kurt Sunderman
Vocals – Ray Escott

2012年8月21日火曜日

Cyrus Erie - Get The Message / Sparrow

Cyrus Erie - Get The Message / Sparrow (Epic / 1969 US) 

お盆休みに古くからの友人が大阪に来てたというのもあって10年前に亡くなった友人のお墓参りに行って来ました。
25歳で亡くなったのですが、早かったような昨日の事のようなそんな感じです。
お墓参りの帰りにはその友人と古着屋巡りをしました。久々の古着屋巡り楽しかったですね。
ボクはすっかりおっさんになってしまってしまったけど「M君!!ボクはあの頃とあんまり変わって無いぞ〜。」と言いたいですね。パンクとパワーポップ、レコード買ったり、ライブに行ったり、古着屋に行ったり。

Raspberriesの前身として知られる"Cyrus Erie"。
ボクは恥ずかしながら最近までレコードがある事も知りませんでした。
完璧なPowerpopを聴かせてくれます。"Cyrus Erie"は当時Small Faces"Tin Soldier"を丸ごとライブでカバーしてたそうです(Don Kriss談)。
このレコード聴かせたかったなぁ〜。

"Cyrus Erie" was formed in Cleveland in 1967.
Perfect Powerpop!!!!
Featuring Eric Carmen and Wally Bryson of Raspberries.

Get The Message
 

Sparrow

2012年8月20日月曜日

Dynamite Butch - Hung Over You / Freedom Song

Dynamite Butch - Hung Over You / Freedom Song (Miami Music / 1974 US)

お盆休みが終わりました。
ボクは15日から土日入れて19日まで休みでした。16日に急な仕事が入ったりしましたが、なかなか充実した休みでした。
盆休みに自分の部屋の掃除を絶対にやろう!と決めてました。
いつもは決めるだけですが、今回は本当に掃除しましたね。
散らかった7インチを整理したりお気に入りのポスターを額に入れたり、棚に詰め込んだライブのチラシを捨てたり。 いやぁ〜キレイになりました。
部屋もキレイになってスピーカーの音も良くなった気がします。 気のせいか??

キレイになると家に帰って音楽を聴きたくなるもんです。 インディアナのハードロックバンド"Dynamite Butch"の恐らく唯一のシングル。
ベタなハードロックで突出した部分は無いけどこういうレコードを楽しめるようになってきてます。
B級ハードロックやん!と言ってしまえばそれまでだけど......。 4分と曲が長いけどB面"Freedom Song"が結構かっこいい。シンセが入ってたり詰め込んでんなぁ〜って感じ。

"Dynamite Butch" was Hard Rock Band from Indianapolis.
This single only released in 1974 by Club Miami Music and written by Don Davidson.

Hung Over You


Freedom Song

2012年8月12日日曜日

Our Kid - You Just Might See Me Cry / I Can't Live Without You

Our Kid - You Just Might See Me Cry / I Can't Live Without You (Polydor / 1976 Japanese Issue)

地方へ行くとレコード屋に行くのが楽しみなのですが、このレコードは三重県四日市の夜中に営業しているレコード屋で買いました。
大阪とか東京でも夜中に営業してるレコード屋ってなかなか無いと思うのですが、四日市でやっていけるのか?なんて聞くのも野暮なくらい店主のキャラが強烈でレコード屋でした。「5年くらいあるレコードやけどやっと売れたわ〜」とか店主は言うてましたね。
まぁ、そんな対して珍しくも何とも無いレコードだと思いますが結構良いですよ。
イギリスのTV番組「New Faces」で120点満点のところ118点という最高記録で優勝し、スタータレントとして出発しました....(ライナーより)
ベタなティーンポップです。良い曲ですね。

Our Kid was a Liverpool's Teen pop group.
"You Just Might See Me Cry" is hit single in the UK Singles Chart in 1976.

You Just Might See Me Cry


I Can't Live Without You

Majority One - Get Back To Me

Majority One - Because I Love / Get Back To Me (Pink Elephant / 1971 )

今日は家内のすすめで1本の映画を観ました。
「ハーブ&ドロシー」という映画で現代アートコレクターの話。
公務員の夫妻が自分達の給料で30年間コツコツと若い作家の作品を買い漁ってて、アパートにぎっしりとコレクションしておりその数は約4000点。その若い作家には後に成功する作家もいて、金額で言うと数100万ドルのコレクションで美術館などから「売ってくれ〜」と言われるけどNYのナショナル美術館に寄付する。という話。
夫妻は自分の気にいった作品をガンガン買って、作家とコミニケーション取って、自分の基準で買っていく熱意と愛が尋常じゃ無いなぁ〜なんて思いながら観てました。
購入のポイントは家に入るサイズ、気に入った作品、自分達の給料で買うこの3つ。
ボクはレコードコレクターでは無いですが、20年近く自分のこづかいの範囲内でレコードを買い続けています。 酒、タバコ、風俗に金を使うわけでも無く、趣味も対して無いのでレコードには結構お金使ってるなぁ〜と思います。
あまりレアなものは買えないので安いレコードで気に入ったものを自分の基準で買っているので「ハーブ&ドロシー」は近い部分はあるなぁ〜なんて思いました。が、自分のレコードを売っても100万くらいにしかならないだろうなぁ〜。 はい。

Majority One(ex - Mustangs)というポップバンドが1971年にヒットさせたシングル。
ヒットしたA面"Because I Love"はBeatles的なメロウなサイケポップ。 個人的にはB面"Get Back To Me"はFuzzの効いたハードビートロックでかっこいい。
Pink Elephantからのリリース。
まぁこういう安いレコード買って数年後レアになってたり.....昔はそういう話は多かったけど今はあんまり無いですよね。

ex - The Mustangs , The Majority.
"The Majority" changed name to "Majority One"in the late '60s.
Their Hit Single was "Because I Love" in 1971.
But,B side"Get Back To Me"is so great.

 

2012年8月11日土曜日

George Brigman & Split - Blowin' Smoke

George Brigman & Split - Blowin' Smoke / Drifting (Solid / 1977 US)

George BrigmanがGeorge Brigman & Split名義でパンク期にリリースしたシングル。
Jungle Rotほどぶっ飛んでは無いけど、ブルースパンク&サイケなA面Blowin' Smokeがかっこいい。あのギターサウンドでバリバリです。B面はインプロで昔はこういうの苦手だったけど今は普通に聴けます。
ぁハードロック的に語られる人だけどStoogesとかKim Fowleyの類。現在も現役。尊敬します!
このレコードは最近デッドストックが出て買いそびれててようやく買いました。
アメリカからレコードが届いたら「税関検査で開封しましたが内容品については現状のまま到着しましたのでご了承願います」と。開封してみると。「破損あり」と日本語で書かれていました。
ラベル面がひび割れていて(印刷かな?)破損と勘違いしたみたい。
税関の人ビックリしたやろなぁ〜。
「オレが壊したんちゃうし......とりあえず破損ありって貼っとこう!」みたいな感じだったのかな。

George Brigman is a King of Proto-Punk!!
Jungle Rot is a Master Peace of Heavy R&R.
This 7inch is a Proto-punk record.
"George Brigman & Split" released by Solid records in 1977.

2012年8月3日金曜日

Sleaz Band - All I Want Is You / Midnight Man

Sleaz Band - All I Want Is You / Midnight Man (Fontana / 1974 UK)

Sleaz Bandの恐らく唯一のシングル。割とメジャーなバンドで有名なバンドとツアーしてたみたいですね。
正統派ブルースやアメリカンR&RがベースにあるハードロックでAgnes Strangeみたいな感じでプロトパンク的に楽しめます。クオリティも高くてノリも良いしシングル1枚で終わったのは非常にもったいないです。
Dundee(スコットランド)のロックバンド。

スコットランドもたくさん良いバンドがいるけど北アイルランドはパンクの聖地。
と言うことで、9月に『シェルショック・ロック』が劇場公開するそうです。
『シェルショック・ロック』は昔マキシマムR&Rの売ります買いますでビデオコピーしてもらいました。当然英語はわからなかったけど動いている姿を拝むだけでも興奮したもんです。
ちょっと観に行きたいけど東京だけか.......。

"The Sleaz Band" was Hard Rock 4 piece from Dundee,Scotland.
This single released in 1974 by Fontana.
Both sides is a Hard R&R / Boogie tune that sounds like the AC/DC meets Deep Purple.
But This is a Proto Punk record!!
History of Sleaz Band

All I Want Is You


Midnight Man

2012年8月1日水曜日

The Hellcats - Down And Out

The Hellcats - Down And Out / Modernize (Shot In The Dark / 1982 US)

久々なんで連投しときます。
耳が完全に隠れるくらいのパーマへアのロン毛だったのですが、最近思いっきり短くしました。
美容院ではスティーブベイターの写真を見てもらいカットしてもらい自分的には「いや〜いい感じやなぁ〜」なんて思い「It's Cold OutSide」を口ずさみながら帰りましたが、家に帰ると家内からは「橋田壽賀子や〜ん」と言われてしまいました....。
結構スティーブっぽいんだけどなぁ〜。 ロックっぽさを残したいのですが今回はロック度0%やったみたいです。
まぁ涼しいので気に入ってます。

NYのR&Rバンド「The Hellcats」の1stシングル。 Bad Boyロックなルックスだけど曲はボストンのバンドのようなR&Rベースのパンクロック。単純にかっこいいです。
The Jonesesみたいな感じかなぁ〜。
Dolls風味のR&Rはいつどんな時も最高。

"The Hellcats" was four piece 80'S Glam R&R Band from NY.
This is the 1st releases in 1982 on Shot In The Dark(own label).
B side is so great,feels the influence of NY Dolls.

The Moon Dogs - Dino's Drag / Crusade Road

The Moon Dogs - Dino's Drag / Crusade Road(California / 197? US) 

祝!復活!! 中国日記は誰も読んでいないと思うのでパスして、久々にブログ更新します。
何故更新していなかったか?というとミニコミというかファンジンを作っていました。 2年前位からインタビューとかしてたのですが、全くすすまないのでそろそろ本気出してやらないとなぁ〜と思い仕事終わってからはパソコンの前で格闘してました。
後は印刷するだけなので、祝!復活!!なのです。
今日からまたはじめますのでよろしくお願いします。

The Moon Dogsの3rd&ラストシングル。The Moon Dogsここ最近一番注目度が高くミステリアスなレコードだったと思います。最近メンバーが見つかりようやく謎が解けましたね。こんな話はコアなPowerpopファンにしかわからないと思いますが.....。
The Moon Dogsを「血眼」で探している友人がいました。 その友人は今回のメンバー発見により1st、2nd、3rd全て揃いモノ的にはドラゴンボールが集まったみたいな感じだと思います。良かったなぁ〜と思うのですがまだまだよくわからないところが多いですね。
バンドがどういうバンドと対バンしてたのか?バンド解散後のリリースについて......など。
続報を期待しましょう。
この3rdシングルは1stや2ndに比べるとイマイチですが、このショボイPowerpopは何かクセになりますね。特にB面。

"The Moon Dogs" 3rd and last record released California Records.
"The Moon Dogs" formed as the California.
This single was released after the band broke up.

Dino's Drag


Crusade Road