2011年9月28日水曜日

The Speedos - Killer On The Dance Floor / Butterfly


The Speedos - Killer On The Dance Floor / Butterfly (EMI / 1980 UK)

Hollywood KillersのJim Penfoldが1980年にリリースしたシングル。
他のメンバーはBoysやAutographsらしいです。
"Killer On The Dance Floor"はNW Powerpopなんですが、Stiffsのような拳突き上げる感もあるし、サビは不思議なメロディだし、後半終わりそうで終わらない「これでもか!」と詰め込んだ曲ですが、結構クセになる感じで好きです。
B面で"Butterfly"を演ってるのですが、ボクはこっちのほうが好み。UK Powerpopの良さが凝縮したようなナンバーですな。後半畳み掛けるように盛り上がる感じとかギターの音とか。
この手のPowerpopファンでは定番アイテム(笑)みたいですが、最近買いました。
う〜ん、やっぱかっこいい!!
プロデュースはMike Hurst。

パンクバブル絶頂期にボクは"パンク天国"に掲載されているようなレコードを、タイムボムの売り出し日に開店前に朝早く起きて買いに行ってました。
朝起きて行くとすでに並んでいる人がいて、「ボクが狙っているProtexはあいつが絶対に買うだろうな....ちきしょう!」「うわ〜コレクター臭出まくってるのいるなぁ〜。あいつはUSパンクのレア盤だな....」「オイオイ、ネクタイしてサングラスしてるよ...。Users買うのかな?」とか......並んでいる時はそんなことを考えながら(話しながら)、オープンと同時にパンクコーナーにダッシュ。
1枚のシングルを巡って争奪戦を繰り広げていました。
大金使ったけど良い思い出です。
今は並びに行くことは無いけど、並んで手に入れたシングルを友達と一緒に聴いて「うわっ〜やべぇ!!」「うわっ〜NWや.....失敗した。」なんて言いながら、クソみたいなレコードも少しでも良い部分を見つけようと必死に聴いたもんです。
このThe Speedosなんて、15年前に聴いてもな〜んもひっかからなかったんじゃないかな〜と思います(最近買ったレコードですが....)。当時はPunkを期待して買ってPowerpopやNWだったら残念.....って感じでした。
と、The Speedos聴いてそんなほろ苦い日のことを思い出してしまいました。
まぁ、そんなこと言ってみても今も15年前と大差無いかな。インターネットで買うことが多くなったけど。

The solo unit of Jim Penfold which is a member of Hollywood Killers.
Other members ;
Neil Aplin,Duncan 'Kid' Reid (ex the boys),Lino Robinson,Paul Tully (ex Autographs)
Produced by Mike Hurst.
"Killer On The Dance Floor" is NW pop / Powerpop tune."The Jags" mixed "XTC" sound.
"Butterfly" was played by Hollywood Killers.I like The Speedos's version.

Killer On The Dance Floor


Butterfly

2011年9月25日日曜日

The James Boys - Hello Hello / Shoog Shoog


The James Boys - Hello Hello / Shoog Shoog (Bellaphon 1973/ German Issue)

家内が足を骨折して1ヶ月。ようやくギブスを取ることが出来たので今日は昼に自転車に乗ってカレーを食べに行って来ました。
毎週土曜日はラクシュミのカレーを2人で食べに行くのが日課だったのですが家内は1ヶ月半ぶり。
久々にスパイスを入れて「お腹がびっくりしてるわ〜」と。少食なのに完食出来ず。
帰りにデパートの食品コーナーで美味しそうな和菓子を買って帰りました。
こんなどうって事無い土曜日。これが幸せって言うのでしょう。

そんな事を考えながらThe James Boysをもう1枚。
これも名曲ですね。これが2ndになるのかな??(Over And Overが1stなんかな??)



映像観てもかわい過ぎますね。
Teensなんかもそうですが、こういうレコードが安くで買えるからレコード買いはやめられない。
レコード買って、家で一人で「かっこいいなぁ〜」とかブツブツ言ってるのも幸せって言うのでしょう。


これは1985年の映像。えぇ歳の取り方してる。

This single is their 2nd record(?) in 1973 by Bellaphon.
Both songs is a Bubbleglam tune.
It's my favorite record.
Produced by Larry Page.

Hello Hello


Shoog Shoog

2011年9月24日土曜日

The James Boys - Keep Moving / Sally Don't You Run


The James Boys - Keep Moving / Sally Don't You Run(bellaphon / 1974 German Issue)

昨日、友人と友人兄&父というバリバリの「親子水入らず」なメンバーに厚かましく混ざって船釣りに行って来ました。
今回でこのメンバーでの釣りは2回目。前回の釣りは波も穏やかだったので「いや〜楽しかったね。」なんて言ってましたが.....
今回は船酔いで撃沈してしまいました。
朝食は吉野家で、追っかけ「おくらとろろ」の牛丼を持ち帰りして船で食べたのですが、これが悲劇の始まりだったと思います。
牛丼のつゆまでボミッてしまいました。
友人は「うわっ〜釣れた!!」と大きな鯛を釣り上げているのに1人撃沈.......
ボウズは免れましたが、釣果は最悪な結果。
今度からは釣りの時は吉野家はやめておきます。トホホ.......

UKのTeen Pop/Glamデュオ"The James Boys"。アルバムも2枚リリースしているのでよく知られていると思います。
キッズボーカルで、キャッチーなメロディとルックスも可愛らしいし、なんで大ヒットしなかったのかな??と思いますね。
こういうキッズボーカルってやっぱ無条件で良いですね。フィンガー5も今聴くと、良く出来てるなぁとマジで思います。
Jackson5なんて全てにおいて”奇跡”ですしね。
プロデュースはKinksやTroggsで知られるLarry Page。Larry PageはPenny Farthingの創設者でもあります。
うん、良い!!

"The James Boys" were Teen Pop / Glam Pop Duo.
Bradley Grant and Stewart Glen Palmer, both born in Chingford, England.
"Keep Moving" is great glam / teen pop tune,catchy melody & chorus.
"Sally Don't You Run" is a sunshine pop tune.This is Bubbleglam!!

Keep Moving


Sally Don't You Run

2011年9月19日月曜日

The Hank Band - I Think She's Dumb / Never Change Your Mind


The Hank Band - I Think She's Dumb / Never Change Your Mind (Law Head / 1983 US)

The Spampinato Brothersのライブに行けなかった〜。めちゃくちゃ残念です。
Tシャツも買って、着て行くつもりで準備してたのにマジで残念、無念.......。
で、次に楽しみなのは....これ!!


ブリストルのStingraysがまさかの再来日。昨年観に行ってかなり良かったのでホントに楽しみですね。
再結成って微妙な部分があるのですが、Stingraysは70年代後半のあの時代を真空パックしてきたかのようなR&Rを聴かせてくれますよ。
おっさんになってもR&Rを楽しもうぜ!な、まさにRock'n'Roll Overdoseなパンクロック。
いや〜まじで楽しみ!!!

"The Hank Band"です。Powerpop本に掲載されてていつか聴いてみたいなぁ〜と思ってたレコード。最近ようやく購入しました。
ボクの心の師である関口氏が取り上げてるし、ボクが死ぬ程好きなUS Boysに間違って貼付けてるし「何だろう??気になるなぁ〜」と。
聴いてみると、これがかなりかっこいい!ガレージポップ的な要素もあるPowerpop。
浮遊感のあるメロディラインとジャングリーな感覚。70年代には無い魅力だなぁ〜と。
2ndらしいので1stも聴いてみたいっす!!

"The Hank Band" were a Powerpop band from Pittsburgh, PA's.
This single is 2nd release in 1983 by Law Head.
Both songs is a 60's garage pop/ Powerpop tune,Vox Organ,Beach Boys chorus, & catchy melody.
I am not listening 1st single.

I Think She's Dumb


Never Change Your Mind

2011年9月18日日曜日

Chris Bovasso Group - Sexy Games / Love You Tonight


Chris Bovasso Group - Sexy Games / Love Ypu Tonight (Bovasso / 1984 US))

昨日、骨盤矯正に行ってきました。
ボクは幼少の頃から姿勢が悪く、小学校の時なんて姿勢が悪過ぎるから先生に背中に長いものさしを入れられて授業を受けてたくらい。
ホント、リアル妖怪背虫男なんです。
なので、何とかせなあかん!と思って骨盤矯正に行ったのです。
体を右へ、左へ曲げられボキボキ、バキバキとやられて........何と!!背中のカーブが真っすぐになったのです。
これは凄いです。
慢性の肩凝りも少しマシになったし、願ったり叶ったりです。
けど、すぐに放って置いたら背骨がまたすぐに曲がってしまうらしいので来週も行って来ます。

NYのChris Bovasso Groupのシングル。かなり良く言えばDollsやBrats的なかっこいいR&Rを聴かせてくれます。
75年〜76年のNYにタイムスリップしたようなサウンドで1984年というハードコア全盛期のNYでよくこういう音を出したな、と感心してしまいます。
ヒッピーみたいなジャケットでまずジャケ買いしないと思いますが内容は結構良いですね。
やっぱこういうサウンド最高やわ。

"Chris Bovasso Group" released "Sexy Games / Love You Tonight" on his Bovasso Records.
Both songs is a Great R&R tune,feels the influence of NY Dolls.
It is reminded of R&R-band of New York in 1975-1976.
Great!!

Sexy Games


Love You Tonight

2011年9月14日水曜日

Ricky Wilde - Teen Wave / Round And Round


Ricky Wilde - Teen Wave / Round And Round(UK / 1974 German Issue)

先週末は、金沢に行って来ました。
毎年のように行っているのですが、いつも最高のパンクロックと最高の海の幸。最高の街ですね。
金沢のB級グルメと言えばチャンピオンカレー、ぎょうざ、8番ラーメンが有名ですが、元々は関西のお店で「亀王らーめん」の店主が来店して、油そばというアイデアをパクられたという油そばの「鳳凰」というお店があります。ほんとかな??
今回も行ってきたのですが、こってり油そばでなかなか美味しかったです。
けど、去年食べた時は激空腹のフラフラ状態で食べたので「こんな美味い油そばあるんか!!」くらいに思いましたが、今年食べたら「こんなんやったかな?」と思ってしまいました......が、美味しかったです。
但し、こってりした油そば。飲みの締めに行った友人は「締めに行くラーメンちゃいますね。」との事。
ビバ金沢!!

Marty Wildeの息子でKim Wildeの弟(日本で言うと坂本龍一の子供みたいな感じ??ちょっと違うか......。)という、Ricky Wildeの1974年リリースのシングル。
A面"Teen Wave"はスペーシーなGlamポップでこの反則技なガキ声がかっこいいです。この手のサウンドにガキ声は鉄板ですね。
"Round And Round"はフォークギターから始まるTeen Popサウンドでこちらも中々goodです。
名盤です。
Teen Waveってどういう意味なんでしょ??
直訳すると"10代の波"。
いつまでも10代の波に乗りつづけてたいですね。楽しかった週末のようにかっこいいバンド観たり、かっこいいレコード聴いたり....。

Ricky Wilde is a singer songwriter & producer.
He is brother of singer Kim Wilde, and son of the Marty Wilde.
"Teen Wave" is great spacy glam pop/teen pop tune.
Great!!

Teen Wave


Round And Round

2011年9月8日木曜日

The Bank - All My Life


The Bank - All My Life / Don't Put Me On Hold (Vermin / 1981 US)

仕事で出張があったり、何かと忙しかったので、全然更新出来ていない.......。
1ヶ月15回は更新するぞ!!の目標も全然達成出来てませんな......。

初めて東京に出張に行った時の話ですが、どういうとこに泊まって良いのかイマイチわからずに、安いと言う理由でカプセルホテルに泊まりました。
ボクは初めての出張でカプセルホテルに泊まることも初めてでした。
新宿のカプセルホテルだったのですが、チェックインした時にロッカーの鍵を渡されました。
特に説明も無かったのでとりあえずロッカーまで行き、ロッカーに荷物を入れてスーツを脱いでスッポンポンに。
周りを見ると「専用の館内着」を着ているおっさん連中。
う〜ん......ボクは悩みました「専用の館内着」はどこにいったらもらえるのか??
ロッカー周辺には「専用の館内着」は無いし.......。
上の階に大浴場があるのでそこまでいったら「専用の館内着」はあるんかな?と思い、ボクはフルチンで上の階までダッシュであがりました。
そしたら「お客さん!!何してるんですか!!専用の館内着を着用してください!!」と階段で止められました。
「???館内着はどこにあるんですか???」
「ロッカーの中ですよ。」
チンチンを手で隠してダッシュでロッカーへ戻りました........。
ロッカーの中に「専用の館内着」があるのに気付かなくて、本当に恥ずかしい思いをしました。
そんな事があってか、あれからカプセルホテルへは一度も行ってません.......。

The Bankって他にもあるんでややこしいのですが、これは恐らくLAのThe Bankです。
1980年に10インチがリリースされているThe Bankと同一バンドです。
10インチのほうはキラキラ系Powerpopですが、こっちはドッシリした演奏のミッドテンポでジワジワ攻めてきてサビで爆発する"All My Life"が最高です。
プロデュースはバニラファッジの人なんでメジャーなレコードなんかな??
友達に教えてもらったレコードで最近購入して愛聴しております。
Swag Recordsからリリースされている別のLAのThe Bankを「どんなんやったかな?」と先程確認のため聴いてみたけど、意外にカッコ良かった。
ややこしいなぁ〜。

The Bank were a powerpop Three piece band from LA.
Released Vermin record in 1981.
"All My Life" is a great mid tempo powerpop tune.
produced by Carmine Appice (Vanilla Fudge)
The Bank released 10" EP"Video / Sensation / Blackmail / Teacher, Teacher / Television" in 1980(Vault Records).
10EP mixed sound of new wave and power pop.

2011年9月3日土曜日

Washington Flyers - Another Saturday Morning / The Comets Are Coming


Washington Flyers - Another Saturday Morning / The Comets Are Coming (Dawn / 1974 UK)

週に1回は必ず行く大好きなカレー屋"ラクシュミ"。
今週なんて3回行ってしまいました。
初めて食べた時は「こんな辛いのは絶対に無理!!」と思ったのに、今は一番美味いカレーと思ってます。
何でそこまで変わったのかと言うと、いろんなカレーを食べ歩いてるうちに単純に辛さに慣れたのが1つと、もう1つはいつも売り切れだったチキンカレーとの出会い。それと、もう1つは野菜カレーとチキンカレーを混ぜて「うまさ倍増」を知ったからです。
味覚ってホント変わるものですね。

前回でアナログ派みたいな話を書いているのですが、昔はCDの編集盤、コンピなんかで知ったバンドも多数あってそういう出会いがあったからこそ好きになった、知ったバンドがたくさんあったりします。
で、CDコンピGlitter From The Litter Bin、Velvet Tinmineに収録されたことで知った"Washington Flyers"もそう。
このシングル久々に聴いたけどやっぱ最高ですね。
HectorとかShamblesほどの弾けっぷりは無いのですが、ジワジワくるPowerpopなA面"Another Saturday Morning"最高です。
B面"The Comets Are Coming"は自分の中ではGiggles- Street Dancerのような位置付けの哀愁Powerpopで泣けます。
Jimmy Edwards在籍。

"Washington Flyers" is UK great Junk Shop Glam Band,Jimmy Edwards was member of band.
Jimmy Edwards was a member of "Time UK".
"Time UK" were a 80s English rock band, featuring Rick Buckler(The Jam).

This single is their 1st record in 1974.
It's my favorite record.
This band has been released on Junk Shop Glam compilation CD such as the
"Velvet Tinmine(The Comets Are Coming)" ,
"Glitter From The Litter Bin(Another Saturday Morning)".
"Washington Flyers" is a famous record in the Junk Shop Glam fans.

Another Saturday Morning


The Comets Are Coming