![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhv-pkzmLt5k2pVwI8LDVv7uODOh-VOjgpDsmrJO5aITha-GZ_IsG3nZnkH9BTMW8zO1r6gFwhEcxa-Q5Xx7qgfBwYzb9ObOyYL9R9DZ-3s7UzSUbpfNaEXkz2zIdtlQzeLSwjP8tWBvJLX/s200/legendaryknickers.jpg)
The Legendary Knickers - Drums Of Love / Denunciations (Reckless / 1975 US)
1978年にリリースされたThe Yankees - High'n' Insideを最近よく聴いてます。
かな〜り前に友人が編集したPower Popテープに「Take It Like A Man」が入っていてそれで知りました。(昔はカセットテープでやり取りしたもんです。)
「Take It Like A Man」は「これぞ!パワーポップ!!」なナンバーなのですが、他の曲も素晴らしいですね。
基本アメリカンなR&Rなのですがアレンジや作曲にフックが効いててユーモアさと毒加減は「さすが!!」って感じで聴き応えたっぷりです。(当然知ってる人は知ってると思いますが)
PrixやAllex Chiltonのプロデュースで知られるJon Tivanのユニットで、ゲストはIvan Julian(Voidoids!!Outsetsの人)、Alex Chilton、Hilly Micheals、Tommy Hoehn、Van Duren、Roger C Reale(←ネットでコピーしたけど凄いメンツ!!)とまぁそうそうたるメンツなんで当然っちゃ当然ですが、ずっ〜と新鮮な感覚で聴ける素晴らしいR&Rアルバムだと思います。
アメリカ南部を感じるR&Rだけど、都会的なオリジナリティあふれるサウンド。まさにPower Pop!!。
いつ聴いても「いけてる」ロック、いつの時代もこういうのが一番かっこいいですね。
1975年に録音されて1978年にリリースされたThe Legendary Knickersのシングル。
曲は60'sガレージポップなサウンド。デモからのレコード化とのことで、ガレージー&プリミティブ度がアップして不思議な空気感を感じさせてくれます。未発表音源って無いんでしょうか??
このレコードはバンドの本質とは違うような気もしますが素晴らしいレコードだと思います。
プロデュースはMilk 'N’ CookiesのIan North。
60'sビートを感じるどこか都会的なR&Rポップ。こういうのもまさにPower Pop!!。
いつ聴いても「いけてる」ロック、いつの時代もこういうのが一番かっこいいですね。
2 件のコメント:
のどかでいいすなぁ~。こういう「ロック」を吸って、吐いて、食って、飲んで、長生きしたいもんでおます。カレー食いてー!
KTCさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
良いロック聴いて、美味いもん食って
楽しい人生過ごしたいもんですね。
また気に入ったのあったらコメントよろしくお願いします。
コメントを投稿