![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7NI6EXakiQwu-dNnO2YTvhpvR27r7Wnc27j5pWls1rFB60i4DUamk6Wwm0rIsTyaNbUySah7vMB-3r7giM3q90BL-RJilsskjtI93pk2VwsRmjL36kb8UYGwa5sBFfbGQ-Oq0fR2csFtz/s200/buckinghams.jpg)
The Backinghams - Makin' Up And Breakin' Up / I Call Your Name (U.S.A / 1966 US)
模様替えの話の続き。
レコード棚を整理してると、1つのバンドがいろんなジャンルのコーナーに入っていることがよくあります。
例えば、
Flamin' GrooviesはPower Popにも入ってるし、American Rockコーナーにも入ってるし、Punkコーナーにも入ってました。
LyresはGarageコーナーにも90'sGarageコーナーにもPunkコーナーにも。
Barracudasも同じような感じで散らかっておさまってました......。
色んなコーナーに散らかっているバンドは自分の中で「好きなバンド」であることが多い。たまたまかもしれませんが、そういうことを考えながらレコードを整理してました。
結局最後は投げてしまいましたが.....
それにしても模様替えして大正解。配置を変えるだけでこうも良く音楽が聴けるものかと驚いてます。
Sundazedからのリリースで知られるシカゴ出身60'sグループThe Backinghamsのシングル。
B面でI Call Your NameをやっておりBeatlesの影響大の60'sポップですが、曲もサクッと2分程度で終わる短くパワーポップでもう一度聴いてしまいますね。
この時期に数枚シングルが出ていて安いんでまた機会があれば買ってみようと思います。このU.S.Aレーベルて良いレコードが多い気がしますがどうなんでしょ??
このあとに「Kind Of A Drag」というシングルをリリースするそうですがバカ売れするみたい。
最近はこういうロックを聴くのも好きになってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿