![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOS2ZH6oY_DLOfr61dRgKWrzSacF9NI7pSmx2vyllwyM_KWkkhPaJgwbSPKW_ojP26Vc22LLuPrDvcv77cc9SWismzi_xzl-jzlrtGHex1LBBjgBZqycc3du-wRaNNeQ8B1STvvyCMY6bN/s200/roms.jpg)
The Roms - Where Were You / Your Love Is Neat (Random Discs /1980 US)
仕事がゲームセンター関係なので、先日秋葉原のドンキホーテにあるゲームセンターの視察に行って来ました。
ドンキホーテの細いエレベーターにおっさんがずらっ〜っと並んでて、「今日は何があんねん??異様な雰囲気やな。」とか思ってたら、8階が「AKB48劇場」というライブハウスで、どうやらAKB48が毎日ライブをやっているそう。
ライブ前に5階のAKBショップで、おっさんが談笑してて、とにかく殺気だってて「うわぁ〜」って圧倒されましたね。
ボクと同じようにスーツ姿のおっさんがAKB48の写真なのかトレーディングカードなのかを自慢げに見せ合いしてて。
とにかく異様な雰囲気でした。
AKBの良さなんかはさっぱりわかりませんし、興味ありませんが「パワーあるな〜」と。
ボクもレコードだったりパンクロックが好きなわけです。パンクのライブ前にレコード持って行って「これ買ったよ!」と。
AKB48ファンには負けてられないですね。
最近まで知らなかったのですが、友人に推薦されて購入したNJのPower PopバンドThe Roms。
オルガン入りでNew Waveな感じもあるけどロックな演奏で非常にかっこいいバンドです。
両面ともにかっこいいのですが、今回はMidテンポでじわじわと盛り上げるB面「Your Love Is Neat」途中の間奏は少し長くて変な感じやけど、↓の映像観たら何をしたかったのかがわかる気がする。
ボーカルのRich Dasilvaの眼鏡が良いじゃないですか。TVショーの映像観てますます好きになった!
で、30年後.....やはりこうなってしまうのか.....なんて思いますがそれで良い!!
The Roms 1980
The Roms 2010
2 件のコメント:
動くROMSは一段と凄いですね!
2ndシングルはよりシャキっとしてるようで、結局ROMS節が炸裂してる憎めない名盤です☆
PoP"n"RoLL Recordsさん
動くRoms観てなんか好きになりましたよ。
眼鏡が良い。
これVon君に教えてもらって買ったんですよ。
もう1枚出てるんですね。今度チェックしてみます。
コメントを投稿